今日のひとりごと 2003



1月31日(金) どっちが被害者?

今日の夕方のニュースを見ていたら少し気になる話題が放送されていた。

先日、本屋で万引きをした中学生が、捕まった後に一瞬の隙をついて逃げ出し、 線路に入り電車にひかれて死亡するといった事件があったが、 その事件を受けて、万引きされた本屋が閉店することになったらしい。(正確には検討中)

事件があった後本屋には、 「逃げ出すような環境を作らず、もっと愛情を持って接するべきだったのでは」 などといった意見や、 中には「人殺しの本屋」などとの中傷もあったらしい。 死亡した中学生の親もインタビューで、 自分の子供をかばい、本屋の対応を責めるような発言が見られた。

自分はその場にいたわけでもないし、 正確な事実関係を知っているわけでもないので偉そうなことはいえないが、 私は閉店に追い込まれたその本屋に同情してしまう。

万引きを見つけた→その中学生は名前など一切しゃべらなかった→警察を呼んだ…
これはごく自然な流れであり、この後一瞬の隙をついて逃げ出し、 線路に飛び込んでしまった彼自身が悪いと思う。 亡くなったこと事態は非常に残念なことであると思うが。

どんな状況でその中学生に接していたのかわからないから何ともいえないが、 本屋はすべきことをしていたと思うし、何もしゃべらなかったからしょうがなく 警察を呼んだのだろう。正直に名前などを告げ、犯行を認めていれば、 警察沙汰にはせず、店からの「注意」程度で終わっていたかもしれない。

それに線路に飛び込んだのは彼自身…。 もしかしたら警察その他は線路方向に彼を追い込んでしまったのかもしれないし、 これも状況がわからないので何ともいえないが、 やはりこれも本屋に過失があったとは思えない。

本屋に中傷の言葉が投げかけられる一方で、 逆に「閉店しないでほしい」、「閉店すべきではない」と、本屋をかばう意見も多いようだ。 私も基本的に本屋には過失はないと思うし、 もしかしたらもっと慎重に対応すべきだったかもしれないが、 そんなことを言っていたらきりがない。

かえって本を盗まれ、そして閉店に追い込まれたその本屋が、私はとても気の毒に思えるが、 みなさんはどうお感じになったであろうか?



1月30日(木) 就職への第一歩

遅ればせながら、ついに私も就職へ動き出しました! といっても、リクルート・スーツとコートを買いに行っただけなんですが…。

スーツは3年前の大学入学前に作ったのですが、 トレーニングの効果もあってあれからなんと15kg近くも痩せてしまったので、 今ではそのスーツは大きすぎてダブダブになってしまったという訳です。

こうして就職への第一歩を踏み出した感がある私ですが、冷静に周りの友達を見てみると、 昨年の11月頃から就職セミナーとか説明会とか積極的に参加していて、 私はかなり遅れていることは事実…。 未だに希望職種や希望会社とかもないし…。

みんなよりかなり遅れているけど、少しずつでも、できる範囲でやっていこうと思う。 とりあえず、自分は何をしたいか、何ができるか、よく考えてみたい。 こんな悠長なことを言っている余裕はないのかもしれないが…。 まぁ、なんとかなるっしょ!(珍しく前向き!)



1月29日(水) 久々の更新

昨日はテスト、今日はレポート提出で余裕がなく、 またもや「ひとりごと」の更新をお休みしてしまいました。 みなさん、元気ですか~!私は元気でやってます!髪切りました! チョ~、格好良くなってしまいました!キャ~(黄色い声援が飛ぶ飛ぶ、飛びまくる、 クゥ~いいんですか?いいんです!by川平慈英)

連日の厳しい試験日程や難しい科目も、今日でなんとか乗り切ることができました。 今日はすべてが終わった開放感から絶好調! 久しぶりの「秘技・錦糸町駅30秒快速乗り換え」も敢行! テスト中はあまり冴えなかったが、 テストが終わった頃にやっとエンジンがかかってきたって感じ…。

長いようで、短いようで、長かった試験期間もあと少し。 実は私の受けるテストは月曜にもあと1科目残っている。 一般教養で難解な科目でもないし、ノート参照可でたぶん大丈夫だと思うけど、 かえって油断して試験中に焦ってしまうこともあるかもしれないから、 ちゃんと準備してがんばっちゃうぜ!

でもしばらくは金八のビデオでも見てゆっくりしようかな。 明日は金八シリーズ2の最終回が放送される。 結局、シリーズ2は全回逃さずビデオ録画できた! ちなみに今日の再放送で松浦と加藤が荒谷二中(いかにも荒れてそう…)に乗り込み、 警察に捕まった。迫力満点! 何度見ても当時の金八はいいねぇ!



1月25日(土) 夜型の生活

昨夜は実は、明け方の4時頃まで地元の友達のshnider氏とプレステ2をしていました。

正確に言うと、まず深夜の2時くらいからshnider氏がウトウトし始め、 私一人で「劇空間プロ野球」というゲームをして、 2時半頃からは逆に私がウトウトし始め、その後は おそらくはshnider氏が一人でゲームをしていたものと思われます。

その影響で、今日の昼はずっとコタツでうたた寝をしていました。 早く生活リズムを元に戻さなければ…。 でも、本来の生活リズムも一般的な人に比べたら、活動時間がかなり夜にズレていると思われる。 社会人になったら、どうなっちゃうのかな?

毎朝6時頃、もしくはそれ以前に起きている人には、ホントに尊敬しちゃうよ! 私には到底出来ない!少しは見習わなくちゃいけないのかもしれないけど、 まぁこんな生活も学生のうちだけだろうし、今は好き勝手に過ごしとこうかな…。 (全く反省・改善の姿勢なし…)



1月24日(金) 完全「ダラダラ」日

次のテストは火曜日ということもあり、今日は久々の「完全休養日」にしました。 要するにダラダラ過ごしていただけなんですけど…。

実は前日、夕方に帰宅して16時30分頃からコタツでウトウトしていたら、 翌日の早朝の4時30分までずっと寝ていました…。 その後風呂に入って、ネットとかしたりした後に、今度は布団に入って再び睡眠…。 最近、睡眠時間を削ってテスト勉強していたとはいえ、これはさすがに寝すぎかな? (寝る子は育つ!)

それで完全に目覚めたのは昼前の11時。「おいしんぼ」の再放送を期待して一生懸命起きたわけだが、 金曜日は放送しないらしい…。11時からは椎間板ヘルニアについての健康番組が放送されていた。 でも教養にはなったからよかった。

昼は「いいとも!」、そして13時30分からは楽しみにしていた昼メロ「ピュア・ラブⅡ」。 最近見ていないうちにいつの間にか話は進んでいて、なんと今回が最終回だった。 見逃していた放送のストーリーの経緯を予測しながら見ていたが、 まぁみんなハッピーエンドでよかった!

夕方はサイトの更新をしたり、金八を見たり…。ホント、自由気ままな生活で、 真面目に働いている人たちに申し訳がない気も…。

夜は夜で地元の友達のshniderさんとプレステ2で遊ぶ。 なんと我が家にもついにプレステ2という文明の利器(?)が! ファミコン、スーパーファミコンで育った私にとっては、 ゲームの進化に改めて驚かされた。 ただ、もう熱中してゲームをすることはないだろう。 ゲームよりも、DVDを見たいという気持ちの方が強い。

ついでにshniderさんには、「最近、妄想が多すぎる」とお叱りを受けてしまった。 いくらおもしろい「笑点」でも、毎日見ていたら飽きる…そういう理屈らしい…。 ということで、「妄想日記」は週に一度程度にとどめようということになった。


shniderへ
貴様のメモリーカードはオレ様が預かっている! 返してほしけりゃ、「キャベツ太郎」を持って一人で来るんだ! サツにチクルようなことがあったら、メモリーカードの記録は全部消すぞ!



1月23日(木) ヤマ場は越えたが…

おかげさまでテストのヤマ場は越えることが出来ました。 試験期間はまだ続きますが、あとは比較的余裕のある日程になっているので、 連日のように睡眠時間を削って勉強しなければならないといったことはなさそうです。 (計画通りに勉強したといった前提での話。実際はまたもや直前になって慌てそう…。)

今考えると、「もっと勉強しておけばよかったな」とか、 「あんな風に解答しておけばよかったな」…とかいろいろと後悔の念はありますが、 終わったことをグチグチ言ってても何にもならないので、 前向きに次のテストに向けてがんばっちゃうぞ!



最近、あまりの忙しさと余裕のなさで、この「ひとりごと」の更新がおろそかになっていました。 申し訳ありません。たまにはこういうこともあるとは思いますが、 今後ともよろしくです! 最近さぼってた分、裏日記(?)も更新しておきますから!



1月21日(火) テスト、テスト…

今日は、道路で1円玉を拾った話をしようと思っていたんですが、 明日、明後日とテストで、はっきりいって余裕がありません…。

ということで、今日は申し訳ありませんがこの辺で。 1円玉との感動秘話はまた今度ということで…。

みかんゼリーを食べて、明日のテストへの準備をすることにします。
(なぜみかんゼリーなのかって? 人類普遍の原理さ!?)



1月20日(月) 今シーズン初 テストらしいテスト

先週までは英会話の会話テストや、パワーポイントを使った発表課題などで忙しかったが、 今日は今学期初めての、いわゆる一般的な筆記テスト。

毎学期、最初の筆記テストは緊張するものだ。 テストの感覚が戻ってきて調子が出るまではいろいろと心配で、 慎重にならざるを得ない。

「的外れな解答を書いていないかなぁ?」
「暗記してきたことを忘れずに答案に書けるかなぁ?」
「時間は足りるかなぁ?」…等

今日は最初のテストにしては、とりあえず一通り答案を完成させることができたし、 良しとするかな。でもまだまだ不完全なところも多く、ごまかしてテストを受けているのも事実…。

明日は普通に授業を受けて、水・木と連日テスト…。 次回は今回以上にちゃんと準備をしてテストに臨みたいなぁ…。 でもついついテレビ見ちゃったり、ネットやったりしちゃうんだよね…。



1月19日(日) 一難去ってまた一難…

最近、風邪を引いたり、学校のテスト・課題等で忙しかったりして、 しばしこの「ひとりごと」の更新が遅れています。 申し訳ございません。

2月くらいまではこのようなハード(?)スケジュールが続くため、 また何度か「ひとりごと」をお休みさせていただくこともあるかもしれませんが、 どうかご了承ください。

先週はレポート課題や英会話のテストなどがあって、 やっと終わって週末だ!と思っていましたが、 週明けからまたテスト…。 今日も明日のテストに向けての作業が続いていました。

机に向かって勉強するのは堅苦しくて長続きしないので、 最近ではパソコン(ネット)を使って資料を集め、 ワードでそれらを整理するといった方法をとっています。
(机の上がモノで散乱していて、机が使えないというのも事実…)

とりあえずある程度の資料は集まり、 あとはこれらをいかに理解・暗記するかにかかっています。 今日は長い夜になりそうだ…。 (ヤバイ、ついプロレスとか見ちゃいそう…)



1月17日(金) あれから8年…

ただでさえテストやレポート等で忙しいのに、 自らの不注意から風邪を引いてしまい、ツライ日々を送っています。

「ひとりごと」も2日間お休みしてしまい、 これを楽しみにしてくれている方が一人でもいるとしたら、 申し訳なく思います。

今日は1月17日…今からちょうど8年前のこの日、 阪神地区を大地震が襲った…兵庫県南部地震、阪神・淡路大震災だ。

私は小学生の時から地震災害に興味を持って、 地震についてのちょっとした専門書や特別番組などを見て地震災害には特に注目していたが、 リアルタイムでこれほど強烈な印象を受けた地震災害はなかった。

阪神・淡路大震災の約1年半前には、北海道南西沖地震・津波が発生し、 このときも大きな衝撃を受けたが、 都市を一瞬にして壊滅してしまった阪神・淡路大震災は、 首都圏・都市部に住む私にとっては、 他人事ではなく将来自分達にも起こりうる現実的問題として考えさせられた。

今、学校の授業で、都市と防災についての講義を受講している。 あの大震災から8年も経過しているのに、まだ完全復興にはいたっていないようだ。 今まで何十年と築きあげてきたものが一瞬にして壊れ、 それが元に戻るまで10年、それ以上の時間がかかるそうだ。

今、自分達ができることは、過去の大災害で被害に遭われた 犠牲者の方々やそこから学んだ教訓を無駄にせず、 未来に生かしていくことだと思う。

そのために自分は何ができるのだろうか?
どのような形で社会に貢献できるのだろうか?

今まで私は地震に興味があったとはいうものの、 過去の地震災害の歴史をデータベースのようにただ暗記しているだけだった。 これからは社会の一構成員として、自分には何ができるのか、 どんなことをすべきなのか、考えていきたいと思った。

最後に、阪神・淡路大震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、 被害に遭われたすべての方々にお見舞い申し上げます。



1月14日(火) 風邪 本格化…

一昨日ひいた風邪がひどくなりつつあります。 ということで、今日はこれにて失礼。



1月13日(月) 祝・成人式! 祝・市立船橋、高校サッカー優勝!

今日は成人の日ということで、新成人のみなさん、おめでとうございます。 私は年齢的には成人だけど、精神的にはまだ子供…。 こんな成人になってはだめですぞ!

今日は高校サッカーの決勝戦が行われていました。 普段は「野球派」の私ですが、地元千葉県代表の市立船橋高校が優勝をかけて戦うということで、 テレビで試合を観ていました。(それでも後半から…)

市船は、戦後初の高校サッカー3連覇がかかっている長崎・国見高校と対戦。 そして見事、1‐0で国見を倒し、3年ぶり4度目の優勝を飾った。

同じ○立船橋高校の卒業生として大変うれしい。 私の母校と市立船橋高校は総武線を挟んで隣りどうし。 特に交流なんかがあるわけでもないが、 隣りの高校が全国制覇したのは純粋に喜ばしい。

また、うちの高校も市船と比較・区別されるためにしばし引き合いに出され、 テレビなどで紹介されることもある。宣伝効果も「市船様様」だ。

船橋駅周辺のデパートとかは今ごろ、「優勝おめでとう」の垂れ幕でも用意しているのかな? もしかしたらすでに「おめでとうモード」に入っているかもしれない。 優勝を祝して、安売りでもしないかなぁ…。 結局はそこに行き着く私です…。



1月12日(日) 風邪の兆候か!?

昨日に引き続き、今日も一日中部屋にこもって学校の課題などをしていただけなので、 特にみなさまに報告すべきことはないんです。 相変わらずつまらない男です…。

あえて報告すべきことを挙げるとしたら、いつものようにコタツにもぐっていたために、 またもや鼻水が出始めて、風邪の兆候が見られるということ…。

「あなたの風邪、どこから?」「私は鼻から」(byはしのえみ)…
私も、はしのえみさんと同じく鼻から来ることが多いです。 そんな私には黄色のベンザブロックか!?

それにしても何度も同じことを繰り返し風邪を引いて、 私ってホントに学習しないどうしようもないヤツです…。 でも、コタツにもぐってテレビ見るのって、気持ちよくてやめられないんだよね。

テストとかも近いし、今回は慎重に、そして完全に風邪を治さないと! ついにコタツ禁止令発令か!?



1月11日(土) まぁ適当にがんばろうや!

9日まで冬休みが続き、10日に学校に行き、今日から再び3連休…。 学生ってこんなんでいいのかな?一生懸命働いている方々には申し訳ない思いも…。

ただ学生は1月中旬からから2月くらいまでは、 テストやらレポート提出やらが増えてくるので、 ちょっと慌しくなる。 それでも社会人に比べれば楽な方だとは思うが…。

私も来週からテストやレポートで忙しくなるので、 今日は家でおとなしく課題を進めていた。 この時期をなんとか乗り越えられれば、もう春休み!

でもこの春休みは、就職活動とかもしなくちゃならないんだよな…。 先のことを考えると気が重くなるけど、 まぁ、すべきことを一つ一つ丁寧にこなしていって、 がんばっていきまっしょい! そこに明日があるのさ!(?)



1月10日(金) 無事帰宅!

月曜日からアメリカへ旅行していた家族が、 おかげさまで今日の夜、無事に帰宅いたしました。

一人が気楽でいい…いつもそう言っていますが、 いざ一週間近く一人でいると、ちょっとしたさみしさなんかを感じたりして、 家族のありがたみと、一人暮らしの大変さを改めて痛感いたしました。

明日からまた「普通」の食生活に戻り、健康な食卓になるだろう。 でも今回は、簡単なものではありますが自分で料理したりして、 とうとうコンビニ弁当は一度も買いませんでした!

健康のことを考えて…というより、お金を節約したかっただけなんですけどね…。



1月9日(木) 愛犬ポテト 一周忌

愛犬のポテトが亡くなってから、今日でちょうど一年が経過した。 あっという間だった。昨日までポテトは生きてたんじゃないかって感じるくらい、 この一年は早かった。

ポテトが生きてた時は一生懸命世話をしていたつもりだったが、 今思うと、もっと何かできることがあったのではないだろうか、 ちゃんと世話をしていたのだろうか、 ポテトは幸せだったのだろうか…そんなことを思ってしまう。

でもポテトはとっても情に厚く、人間より人情があって、優しいヤツだから、 そんな力不足の飼い主を理解してくれているだろう。 もしかしたらちょっとすねてたりして…。

昨夜もポテトが夢に出てきた。ちょっと太ってて元気そうだったが、 ついつい食べ過ぎることがあるので心配である。 天国では仲間達とうまくやっているのかな? 拾い食いしていないかな?…

ポテトは時には天国から、時にはすぐそばで私たちのことを見守ってくれているんじゃないかと感じる。 アイツが生きていた時は、水陸両用の「ホバークラフト」のように 家と庭を気ままに行き来していたから、 今ごろあの世とこの世を行ったり来たりして気ままに散歩しているんじゃないのかな?

ポテトは私にとって永遠の親友であって、兄弟であって、彼女であって、娘みたいな存在であって…。 肉眼で生きているポテトの姿を見ることはもうできないが、 いつでもポテトを感じることができるんだ。夢でいつでも会えるんだ!

ポテトの優しい魂は不滅だし、オレとポテトは運命の赤い綱でつながっているから!

*ポテトの新画像を掲載しました。ぜひご覧下さい! 愛犬ポテトとの想い出



1月8日(水) 家事に奮闘中!

月曜日から家族はアメリカ旅行しているため、我が家は私一人。 炊事・洗濯、やってます!

洗濯は、洗い終わった洗濯物を洗濯機から取り出して干すのが大変ですね。 あまりに面倒だったので、適当にその辺につるしています。 そのうち乾くでしょ!?

食事は最初のうちはカップラーメンなどを食べていましたが、 さすがにそれで1週間近く生活するのは健康によくないと思い、 私にしては珍しくご飯を炊いて、ふかひれスープやそばめしチャーハンなどをつくっています。 コンビニの弁当もお金がかかるからなるべく買わないようにしています。

こんな生活もあと少し。家事の大変さを改めて感じ、 家族のありがたみが少しはわかったような気がします。 でも、誰にも気を使わず、好きな時間に好きなことできるっていうことだけはいいかな。 やっぱりオレは一匹オオカミ…。結婚や恋人との生活には向かないのかなぁ…。



1月7日(火) 地震注意!!!

地震の発生前には、特徴的な雲が出ることがあります。 そして今日はそんな雲を確認してしまいました!

   

最初に気付いたのは高校サッカーを見ていたときのこと。 東京・国立競技場の上空に何本かのスジ雲を確認した。 その時は一時的・局地的なものだと思っていたが、 30分くらいして我が家の上空を見てみると、空いっぱいに凄まじいスジ雲が…。

写真は市川・江戸川の河川敷から北東・茨城方面を写したものです。 茨城方面から放射状にスジ雲が伸びていることがわかります。 しかし地震前兆現象のサイトの掲示板を見てみると、 名古屋から富士山、千葉、茨城方向にかけて、大きなスジ雲が 確認できたとの情報が全国各地から多数寄せられています。

こんなにはっきりとして凄い雲を見たのは初めてです! 2002年9月2日の「ひとりごと」にも「地震雲を見た」と書きましたが、 あの時は飛行機雲のようでした。 でも今回はその時の比ではないくらい大規模で、人工的なものではありません!

100%地震が来るとは断言できませんが、備えておいて損はないと思います! 脅かしたり恐怖を煽ったりするつもりはありませんが、みなさん、ご注意ください!



1月6日(月) 私的「金八」論

正月の3ヶ日が終わってから最初の月曜日。今日から仕事始めの方も多いはず。 テレビ番組もやっとほぼ通常どおりに戻ってきた。

年末から中断されていた「3年B組金八先生」の再放送も今日から再開。 今放送されているのは1980年のシリーズ2。 このシリーズ2は私の中では最も好き。だからビデオ録画も欠かさない!

不良の転校生の話の「腐ったミカンの方程式」を軸に、 トイレ掃除を題材にした「クソまみれの英雄達」
(1月9日放送予定、必見!)など、 随所に笑える場面もある。金八も生徒達と同じ視線でバカなことをしたり…。

最近の金八シリーズはとてもシビアな内容ばかり。 金八も、数々の修羅場をくぐり抜けてきた「大先生」のようになってしまって、 生徒達と無邪気にはしゃぐこともなくなってしまった。 これは金八の責任ではなく、世相を反映しているからだと思うが…。

昔はイジメも校内暴力も、生徒達は正々堂々と真正面からぶつかっていった。 (決して肯定しているわけではないが)  今はそれがかなり陰険な形で行われ、金八シリーズもそんな学校社会の変化を描写してきた。

95年以降、第4・5・6シリーズが放送され、これらは多くの人が見ていて馴染み深いとは思うが、 私としては若くて元気な金八と言う意味でも、ストーリの内容面からも、 やっぱり79年、80年に放送された第1・2シリーズが好きだ。 特に第2シリーズは前年の卒業生が学校に訪れたりと、 非常に現実味が強く、完成度が高いと思う。

…と相変わらずテレビばかり見てくだらない考察をしている私です…。 今日から家族はアメリカへ旅行しているため、金曜日までは家には私一人。 ついついコタツにもぐってテレビを見たりしてダラダラしがちだけど、 学校の課題とかもやらなきゃなぁ…。

あっ、しまった!あまりに金八の録画を忘れまいと注意しすぎたばっかりに、 もうひとつの楽しみ、ドラゴンボールを見忘れた…。 どっちにしろ、テレビのことなんですけどね…。



1月5日(日) クルマ違法?改造 エピソード3

昨日に引き続き今日も地元の友達のI君と、彼のクルマのマフラーという部分を違法?改造した。
(はじめてこの「ひとりごと」をご覧になった方、最初に12月30日と1月4日の「ひとりごと」をご覧下さい。)

昨日、あれだけマフラー内の防音綿を取り出したのにもかかわらず、 まだまだマフラー内からは綿がゾロゾロと出てくる。

思えば、最初は20cmくらいの普通の割り箸でスタートした防音綿の除去作業であったが、 それが30cm超の菜箸へと進化し、最終的にはガーデニング用の 植物の茎や枝を支える金属の棒まで利用していた。

今日はさらに、そのガーデニング用の棒の先をねじったりしてちょっとだけ細工することにより、 今までとは比較にならないくらい画期的に綿が出てきた!

打製石器に始まり、試行錯誤して磨製石器にたどりついた… そんな人類進化の歴史を具現化しているようだった。(←ちょっと大げさ)

しかし、あれだけマフラーの防音綿をほじくって除去したにもかかわらず、 実際に彼のクルマに試乗してみるとあまりエンジン音が変わっていない…。

I君はまだまだ納得いかない様子…。一般的な人から見れば、今の段階でも十分目立ってすごいエンジン音なのだが…。 彼のことだから、今ごろ何かまた新たな秘策を練っていることだろう…。 男の夢に終わりはない!(←言い過ぎ?)

それにしても、マフラー内の防音綿を除去することって結局違法なのかな? 社会的には決してほめられた行為ではないとは思うが…。 そして私は共犯者!?



1月4日(土) 親友2人と…

昼過ぎから地元の友達のI君が、自慢のマイカーに乗って我が家にやって来た。 そして我が家の駐車場で、再びクルマの違法?改造…(12月30日の「ひとりごと」参照  今日のひとりごと 12月) 

今日は比較的暖かかったとはいうものの、さすがに1月だけあって時折吹く風は冷たい…。 そんな中、夕方まで一緒になって、クルマの排気ガスを出すマフラーという部分に入っている、 防音のための綿を取っていた…。

マフラーから綿を取り出すことによって、 エンジン音が大きくなりクルマ好きにはたまらないが、 道路付近の住民も違った意味で「たまらない」…。

そうこうしてると、友達のshniderさんも我が家に訪れた。 I君と私は作業を中断して、3人で近所のラーメン屋へ行ってラーメンを食べることになった。

I君もshniderさんも私にとっては幼少期からの大切な友達。 今まで出会ってきた友達に順位をつけるなんてことはできないし、 みんな私の大切な友達であるが、 彼等2人は一緒に過ごした時間とその密度といった意味でも特別である。

そんなスペシャルな友達2人と食べたラーメンはおいしかった…といいたいところだが、 しょうゆラーメンを期待して「ラーメン」を注文したが、出てきたラーメンは塩っぽかった…。 店の人が一生懸命作ってくれたものだから、決して文句を言いたくはないし、言うつもりはないが…。

ラーメンを食べてから我が家に戻り、今度はshniderさんも交えて再びクルマの違法?改造…。 あたりはもう真っ暗…。とても寒かったが、 3人ワイワイと一緒になって取り組んだことは、とても楽しかった。

最近はみんな忙しくなって、なかなか会う機会がない。 でもこうして昔からの馴染みの親友と過ごすことはとても楽しいし素晴らしいことだと感じた。 これがクルマの違法改造じゃなかったら、社会的にはもっと素晴らしいのだけどね…。



1月3日(金) 2003年寝正月(毎年恒例!)

朝から雪や雨がぱらついていて、とても寒かったです。 寒いとヤル気が起きません。寒くなくてもヤル気が起きないのに、 どうして寒いのにヤル気が起きるのだろうか、いや起きない。 (←漢文の反語の口語訳調)

ということで、いつもは腹まで布団をかけてコタツに入っているのですが、 今日は肩まで、時には頭まですっぽりコタツの中にもぐっていました…。 コタツを甲羅にしたカメ、もしくはカタツムリ状態…。

でも、そんな中でもちょっとだけ学校のレポートとかもしてました。 今年の目標の一つは、自分のココロをコントロールして、計画的に物事に取り組むということ。 あとで苦労しないように、今できることは少しでもやっておこうとパソコンに向かいました! でも結局、大半はインターネットとか見ちゃってるんですけど…。

お正月の三ヶ日も終わり、私の地区では早くも明日からゴミの収集車が来るという…。 2002年の年内最終ゴミ収集後に、半ば「事務的」にそうじをしたものだから、 ゴミがたまってしょうがない正月だった…。自分が悪いんですけどね…。

みなさんは今年のお正月をどのように過ごされたのでしょうか? 私は一言で表すと、「寝正月」…。 でも、お金もかからないし、コタツは気持ちいいし、 これはこれで素晴らしい「日本文化」だと思う! 西洋にも「寝正月」ってあるのかな?



1月2日(木) 小さな一歩、でも大切な一歩!

今日も基本的にはダラダラ過ごした。 午前中は、箱根駅伝で自分の大学の応援もそっちのけで、 「ドラゴンボールZ」を見ていた…。 いつもお世話になっているのに、相変わらず裏切り者?の私です…。

昼の12時前にドラゴンボールが終わると、今度こそ箱根駅伝の応援だ!…ではなく、 大晦日に放送していたドラえもんのビデオを見る…。 「あの日あの時あのダルマ」… のび太のおばあちゃんを見ると、感動していつも泣いてしまう…。

さらに「デンキ紙芝居セット」という話の中で、しずかちゃんが言った言葉にも感動してしまった。
「…伝記に残るような人だけがすばらしい人というわけじゃないもの。 普通の人だって、とっても素敵な生き方をしてる人がいっぱいいるわ」…

その言葉を聞いたのび太は家に戻ってから、 普通だけど素敵な生き方をしている、自分のパパとママをねぎらう…。 いや~、子供の情操教育にはドラえもんが一番! ドラえもんを見て育った人は、絶対に思いやりがあって優しい子になる!

ドラえもんを見た後、隣町に住んでいるおばあちゃんの家に行き新年のあいさつ。 その後夕食は私の家ですき焼きを一緒に食べた。 今日のすき焼きは、我が家にしては肉の割合が高かった! いつもはご飯をおかわりしない私が、あまりのうまさに3杯もご飯を食べてしまった…。 苦ち゛い…

ちなみにおばあちゃんの送り迎えは、私の運転によるもの…。 新年初のドライビングは、若干のスピードオーバー以外は順調だった。

なんかここまでは小学生の日記みたいに何の脈略もなく ダラダラと出来事を書いただけになってしまったが、 伝えたいことはここからだ!

夕方から夜にかけては、この冬休みが始まって以来初めて学校の課題に取り掛かった。 (←「始」と「初」の区別、ちゃんとついてるっしょ?) それほど進んだとはいえないが、貴重な一歩を踏み出したと思う。(←ちょっと大げさ)

千里の道も一歩から。0から1を作り出すことが、実は一番大変で大切なことだと思う。 1ができればあとは10、100と自然と進歩できるもの。 だからこそ、中嶋悟さんは偉大なのだ!(F1ファン以外は意味不明?)

今日の一歩を大切にして、明日以降も少しずつでも課題や自分のすべきことをやっていきたい。 そして課題だけでなく、今年はいろんなことに勇気を持って、「一歩」を踏み出していきたい!


[私的記念日]
・船橋・西武デパートでチャンチャンコと「T-SQUARE」のCDを買ってもらう。(1992)



1月1日(水) 謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

最近は携帯電話が普及したこともあり、住所を教え合うということも少なくなり、 「年賀状」→「おめでとうメール」といった風に変わりつつありますね。

今年は住所がわからない方には、 電子メールとともにこの「ひとりごと」および「掲示板」の場を借りて、 年賀状代わりにさせていただきたいと思います。

とはいっても、やっぱり年賀状っていいですね。 年賀状…毎年の事ながら、今年も元旦に書いています…。 (追い詰められないとヤル気が出ない…今年も相変わらず成長しない男です…。)

いつも年賀状のやりとりをさせていただいている方、 おそらく5日前後に到着するものと思われます。 申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。

最後に、2003年がみなさんにとって素晴らしい一年になりますように…。 こんな私ですが、今年も仲良くしてやってください!


[私的記念日]
・若干12歳にして無免許・飲酒運転…対向車線のトラックの運ちゃんが驚いていた…(1991)



TOPへもどる