1985年 オランダGP


1985年8月23-25日
オランダ ザンドフールト

予選:4位 決勝:3位


前戦オーストラリアで、第2戦ポルトガルGP以来の久々の入賞・表彰台を決めたセナ。 前半戦から中盤戦にかけて、予選での速さはピカイチなのだが、 決勝レースではマシントラブルに悩まされた。 終盤戦はなんとか決勝での結果を出していきたいところだ。

しかしセナは出鼻をくじかれる。 金曜午前のフリー走行でセナのマシンから出火し、 消火器を持ったマーシャルのところまでコースをショートカットして向かった。 しかしこの行為が危険と判断され、罰金5000ドルと警告が言い渡された。

これに対しセナは傷つき、また反論する。
「僕はマシンをダメにしたくなかっただけ。ニュルブルクリンクでマルク・スレールのブラバムに火がついたとき、 マシンが燃え尽きてしまったのはどうしてだと思う? 行動が遅すぎたからだよ。そんな場合、誰が責任を取ってくれるんだよ?」  (「生涯 アイルトン・セナ」より)

金曜午後の予選ではPPのピケ(ブラバム)が一歩抜け出し、ロズベルグ(ウイリアムズ)、プロスト(マクラーレン)、セナが 僅差で続く。土曜日は雨が降り、金曜の順位がそのままグリッドになった。セナは4位からのスタート。

決勝レースでは、PPのピケがストール。 セナは混乱を切り抜け好スタートを切りロズベルグに続く2位にジャンプアップ、 序盤戦はしばし2位のまま周回を重ねる。 しかし14周目、自力に勝るマクラーレンのプロスト、ラウダがセナをパスしていき、セナは4位へと落ちる。

レースは、トップを走るロズベルグが20周を終了したところでエンジントラブルのためリタイアを余儀なくされる。 またこの頃から各車タイヤ交換のためピットイン。セナは2~4位の間で走行する。

各車タイヤ交換を終え順位が落ち着くと、ラウダ、プロスト、セナの順になっていた。 プロストはラウダを必死に追いかけるが、セナのマシンにはエンジンにトラブルを抱えていた。 「絶対に完走できないと思っていたよ」というセナだったが、大切にマシンをコントロールしていく。

そしてなんとかファイナルラップへ。トラブルを抱えていたこともあり、 優勝争いを繰り広げるマクラーレンの2台からは大きく引き離され、 さらに後方からはアルボレート(フェラーリ)からのプレッシャーを受けていた。

そしてアルボレートはシケインでセナに仕掛ける。

アルボレート:「セナに妨害された」
セナ:「彼は後ろからただ直進してきた。必死で僕をプッシュしてきたんだ。間違いなく、 あれは故意だ……彼は思い切り僕にぶつかってきたんだ」 (「生涯 アイルトン・セナ」より)

セナはなんとかアルボレートからの攻撃を退け、0.3秒差で3位を守りきった。 トラブルを抱え、最後はアルボレートに攻められながらも、2戦連続で表彰台に上がった。 優勝は最後までプロストを抑えきったラウダ。しかしこれが結果的にラウダにとっての最後の優勝になってしまった。

表彰台にはラウダ、プロスト、セナ。プロストはラウダから学び、セナも後にプロストから様々なものを吸収していく。 70年代の名ドライバーから80年代のニューヒーローへ。 時代は確実に新しい世代へと引き継がれていった。



予選結果

 
ドライバー
チーム
タイム・備考
PP
 ネルソン・ピケ  ブラバム・BMW  1'11"074
2位
 ケケ・ロズベルグ  ウイリアムズ・ホンダ  1'11"647
3位
 アラン・プロスト  マクラーレン・TAGポルシェ  1'11"801
4位
 アイルトン・セナ  ロータス・ルノー  1'11"837
5位
 テオ・ファビ  トールマン・ハート  1'12"310
6位
 パトリック・タンベイ  ルノー  1'12"486


決勝結果

 
ドライバー
チーム
タイム・備考
優勝
 ニキ・ラウダ  マクラーレン・TAGポルシェ  1゚32'29"263
2位
 アラン・プロスト  マクラーレン・TAGポルシェ  1゚32'29"495
3位
 アイルトン・セナ  ロータス・ルノー  1゚33'17"754
4位
 ミケーレ・アルボレート  フェラーリ  1゚33'18"100
5位
 エリオ・デ・アンジェリス  ロータス・ルノー  1Lap
6位
 ナイジェル・マンセル  ウイリアムズ・ホンダ  1Lap
 
     
FL
 アラン・プロスト  マクラーレン・TAGポルシェ  1'16"538




TOPへもどる