マクラーレン・フォード
シリーズ2位(73点)、優勝5回、PP1回、FL1回
マクラーレン MP4/8 フォード
最強ウイリアムズには宿敵プロストが加入し、マクラーレンはホンダエンジンを失った。 セナは苦戦が予想される中、マクラーレンに残留する。ウイリアムズを追うどころか、 ベネトンにもマシンポテンシャルで劣る中、セナは人間技で勝負する。 芸術的なドライビングで5勝、ランキング2位を獲得した。 特に、雨の中オープニングラップで4台を抜いてトップに立ったヨーロッパGPは、50年を越えるF1の歴史の中でも 最も偉大な瞬間と多くの関係者・ファンから称えられている。セナのドライビングはスポーツを越えて「芸術」の域に達していた。 |
RD |
GP |
サーキット |
予選 |
決勝 |
備考 |
1 |
南アフリカ |
キャラミ |
2位 |
2位 |
久々のセナ・プロバトル |
2 |
ブラジル |
インテルラゴス |
3位 |
優勝 |
天候を味方につけて勝利 |
3 |
ヨーロッパ |
ドニントンパーク |
4位 |
優勝 |
FL、歴史に残るオープニングラップ4台抜き |
4 |
サンマリノ |
イモラ |
4位 |
リタイア |
2位走行中に油圧低下 |
5 |
スペイン |
カタロニア |
3位 |
2位 |
ヒル脱落、シューコースアウトで2位安泰 |
6 |
モナコ |
モンテカルロ市街地 |
3位 |
優勝 |
モナコ5年連続6度目の勝利 |
7 |
カナダ |
ジル・ビルニューブ |
8位 |
18位 |
2位走行中に電気系トラブル |
8 |
フランス |
マニ・クール |
5位 |
4位 |
終盤シューマッハーに逆転される |
9 |
イギリス |
シルバーストーン |
4位 |
5位 |
3位走行の最終周にガス欠 |
10 |
ドイツ |
ホッケンハイムリンク |
4位 |
4位 |
1周目プロストと絡み最後尾へ |
11 |
ハンガリー |
ハンガロリンク |
4位 |
リタイア |
スロットルトラブル |
12 |
ベルギー |
スパ・フランコルシャン |
5位 |
4位 |
後半バイブレーション発生 |
13 |
イタリア |
モンツァ |
4位 |
リタイア |
ブランドルに追突 |
14 |
ポルトガル |
エストリル |
4位 |
リタイア |
エンジントラブル、ハッキネン登場 |
15 |
日本 |
鈴鹿 |
2位 |
優勝 |
雨を味方に、レース後アーバインを殴打? |
16 |
オーストラリア |
アデレード |
PP |
優勝 |
生涯最後の勝利、レース後プロストと握手 |